ホワイトニング専門サイト
自費診療専門サイトはこちら自費診療専門サイトはこちら
動画で当院をご紹介動画で当院をご紹介

コラム

コラム

むし歯治療はどのように行われるの?

こんにちは。へんみ歯科です。
皆さんの中でも、「1度はむし歯治療を受けたことがある」という方が多いのではないでしょうか。
しかし、むし歯治療がどのように行われているかまでご存じでしょうか。
歯科医院で歯科医師から説明を受けても、「いまいち理解できない……」と思われている患者さまも多いように思えます。
今回は患者さま向けに分かりやすくむし歯治療についてご説明します。

 

むし歯の進行状態ついて

むし歯の治療は‘’むし歯の進行具合‘’によって処置の内容が変わります。
むし歯の進行具合はC0~C4に分類することができ、C0、C1は歯の表面のエナメル質がむし歯菌によって浸食された状態です。
目に見えるか見えないかくらいの小さい穴が開いていることがあり、患者さまご自身では気づかないことがほとんどです。
C2の状態は、歯の象牙質と呼ばれる部分までむし歯が達している状態のことを言います。象牙質は歯の神経である歯髄が近いので、むし歯になると甘いものや冷たいものがしみます。
C3の場合は、むし歯が歯髄にまで達している状態を言います。神経にまでむし歯が進行すると神経を残すことは不可能な場合が多く、処置の内容も今までとは大きく変わります。
C4はむし歯が歯全体を浸食し、歯が崩れた状態を指します。

 

むし歯の治療内容について

ここからはむし歯の進行具合によって処置の内容をわかりやすくご説明していきますね。

・C0、C1の場合・・・フッ素、コンポジットレジン修復

・C2・・・コンポジットレジン修復、インレー修復

・C3・・・根管治療

・C4・・・抜歯

C0、C1の状態の場合は、大がかりな処置はなく1日で短時間で済みます。
また、タービンという歯を削る道具を使わずに処置ができるのでむし歯治療独特の「歯に響く治療器具の音」を感じることもなくむし歯を治すことができます。
コンポジットレジン修復は、言わば‘’樹脂‘’のようなものを接着し、元の歯の見た目に戻す術法です。

 

C0、C1のように虫歯の進行がエナメル質に限局している場合、またはC2の象牙質までむし歯は達しているけれども、神経は健全な状態である場合にコンポジットレジン修復を行うことができます。

また、C2ではインレー修復という治療方法になる場合があります。
インレー修復は、コンポジットレジン修復では対応できない範囲の広いむし歯になっている場合に、銀色または自由診療適応のインレーと呼ばれるかぶせ物を装着する処置です。
皆さんになじみのある言葉でいうと、「銀歯」になりますね。

C3の状態は、神経を取る処置をしなくてはなりません。むし歯に感染した神経を残しておくと、歯ぐきやその他にも悪影響を及ぼし、口臭の原因になることもしばしあります。
根管治療というのは、神経を取る処置(抜髄)をした後、歯の根っこのお掃除をして、細菌を除去し根を清潔な状態に導く大切な処置です。
根管治療は1度で終わることがなく、長ければ半年~1年以上通院期間が必要になる場合があります。

C4は歯の大部分がむし歯による感染で、歯が溶けてしまいなくなっている状態、歯が崩壊してしまっている状態です。この状態では歯を抜歯しなくてはなりません。
抜歯した後は、隣の歯とつなげて固定するブリッジの作製、部分入れ歯、インプラントなど様々な選択肢で歯を補うことができます。

 

へんみ歯科でむし歯治療を

今回はむし歯治療についてお話ししました。
むし歯治療について、ご相談、お困りの方はお気軽に当院にご相談ください。

 

 

【医院紹介:へんみ歯科】

当院はバリアフリー対応している医院のため、車いすの方、ベビーカーのお子さまが安心して来院いただける環境です。
むし歯治療では「なるべく神経を残す治療」を心がけており、アフターフォローも充実しております。
〒814-0172 福岡県福岡市早良区梅林7-2-1
七隈線梅林駅2番出口 徒歩8分 / 七隈線福大前駅 出口 車3分
TEL: 092-801-0994

お知らせ
ブログ
カテゴリー